【ASTRONEER】#54 ギャラストロポッド(G・デソロ、G・カリドー)
- 2022/01/25
- 22:00
広告
ギャラストロポッド(G・デソロ、G・カリドー)
シルヴァのギャラストロポッドをゲットしたので続きをやっていく。ギャラストロポッド(G・デソロ)
デソロで殻探し
「殻」を探しに「デソロ」に来た。クレーターに捨てられているとのこと。
コンパスを見ると基地のすぐ側にある。
5個スキャンして完了。
ミッション完了して「空のテラリウム」獲得。
G・デソロ用のテラリウムの準備
「空のテラリウム」の中を「G・デソロ」用に環境を整える。「土砂」「タングステン」「ダガールートの種」を入れる。
「ダガールート」はこの植物。
側によると長い棘を出し串刺しにされる。
体力が低いと死ぬこともあり。
「デソロ」では群生していてポピュラーな植物。
栽培しても危険性は消えない。
「タングステン」はこの星や「カリドー」で採れる「鉄マンガン重石」を精製。
基地に何個かあった。
「テラリウム」完成。
完了させても「小型トランペット」は貰えない。
G・デソロ回収
回収するには「G・シルヴァ」と同じく・小型の楽器を「テラリウム」に取り付ける
・「G・デソロ」に適切なエモーションを披露する
・「テラリウム」に回収
の手順が必要。
「小型トランペット」をバックパックで形成して取り付けた。
音楽が鳴りだして近くに「G・デソロ」が現れ音楽に合わせ鳴き出す。
エモーションを披露したが1・2回目は場所を移動された。
3回目で気に入られた。
「テラリウム」を側に持ってきて「心を通わせる」。
回収完了。
「小型トランペット」が飛んでクレーターの下まで落ちていった。
好物は「G・シルヴァ」と同じく「変異型ヒスパインの種」。
「ウサギ」は愛称かな?
そういえば「G・シルヴァ」にも「シルヴィー」って愛称がついてたなぁ。
G・デソロ検証
「シルヴァ」に戻りラボに設置しスキャン。「G・デソロ」回収完了。
広告
ギャラストロポッド(G・カリドー)
カリドーで殻探し
次は「殻」を探しに「カリドー」に来た。コンパスを見ると地下方向にマークがある。
洞窟奥深くの岩場にあるらしい。
洞窟入り口近くにあった。
石柱にくっついてる。
5個スキャンして完了。
ミッション完了して「空のテラリウム」獲得。
G・カリドー用のテラリウムの準備
「空のテラリウム」の中を「G・カリドー」用に環境を整える。「土砂」「銅」「ウィーズウィードの種」を入れる。
「ウィーズウィード」はこの植物。
近寄るとゴムをこするような音を出し震えだす。
更に近づくと破裂しダメージを受ける。
栽培しても危険性は消えない。
「銅」はこの星で山ほど採れる「クジャク石」を精製。
「テラリウム」完成。
G・カリドー回収
これも回収するには今までと同じく・小型の楽器を「テラリウム」に取り付ける
・「G・カリドー」に適切なエモーションを披露する
・「テラリウム」に回収
の手順が必要。
「小型トランペット」を取り付けると、
音楽が鳴りだして近くに「G・カリドー」が現れ音楽に合わせ鳴き出す。
エモーションを披露するが何回か場所を移動された。
警戒されてるうちは心を通わせられず逃げられる。
警戒を解かれるまで何回かエモーションを披露した。
「テラリウム」を側に持ってきて「心を通わせる」。
回収完了。
「小型トランペット」が飛んで崖下に落ちた・・・orz
穴深いんだよ(汗)
好物は「変異型とげとげアタクタスの種」「変異型爆弾アタクタスの種」。
愛称は「スティルガー」。
「変異型とげとげアタクタス」は「カリドー」の「変異型アタクタス」。
「変異型爆弾アタクタス」は「アトロクス」の「変異型アタクタス」。
G・カリドー検証
「シルヴァ」に戻りラボに設置しスキャン。「G・カリドー」回収完了。
並べてみた。
左から「シルヴィー」「ウサギ」「スティルガー」。
シグナルブースト
次は「EXOチップ」を組み込んで追跡機能を作動させろと。「EXOチップ」を挿入しスイッチを入れた。
文字化け部分に「G・ヴェサニア」「G・ノヴース」の情報が表示された。
餌となる植物をラボ近くに植えた。
栽培もミッションになっていて完了した。
餌はどんな頻度で与えればいいんだ?
ミッションも追加されている。
次は「ヴェサニア」と「ノヴース」だな。
広告
- 関連記事
-
-
【ASTRONEER】#54 ギャラストロポッド(G・デソロ、G・カリドー)
(2022/01/25)