【HERO WARS】ゲーム開始から1年
- 2021/04/28
- 22:03
広告
ゲーム開始から1年
このゲームを始めてからちょうど1年が経ったので振り返ってみる。1年前は3月までやってたゲームがサービス終了になってひと月近くネットのゲームをやってなかった。
結構気に入ってたゲームだったのでその余韻に浸ったり、
次にやるゲームが決まらず「ソリティア」とか「マイクロソフトマージャン」とかやって暇をつぶしてた。
そんな時、広告のパズルが気になって始めたのが「HERO WARS」。
アカウント作って始めたらパズルが無い。
あれー? 広告のパズルは?
唯一できることと言ったら「キャンペーン」。
「キャンペーン」を進めるとパズルが出てきた。
やっとか、と思ったら2面以降パズルが出てこない。
気になってググったら広告詐欺だとか、パズルは別のスマホゲームになってるとか。
どうなってんだ?(汗)
最初の頃はどんどんレベルが上がっていくのでしばらくやってみる。
日本語がサポートされて無かったけど音声のセリフは無いし、
RPG関連の簡単な英語ばかりなので特に「Google翻訳」で支障はなかった。
チャットに参加しなきゃ何の問題もない。
世界観も何にも分からずにただただヒーローの育成に励んでいく。
育成の項目が多いけれど最初の頃は楽に育成できるので「キャンペーン」も進めていける。
しかし、育成が進むにつれて育成が過酷になっていく。
ネトゲはいくつかやってたので特に気にならず、
ちまちました育成は暇つぶしになって好都合な感もあった。
無課金だと1日1・2時間でやることが無くなるのは好都合。
まさに暇つぶしにうってつけ。
ちょくちょくとイベントがあったり、
レベルが上がるにつれてコンテンツが解放されたりと、
はまる人にははまる作りになってる。
幸運にも飽きることもなく1年続いた。
日本語がサポートされたりパズルが追加されたり、
面白いイベントがあったり、ヒーローやペットが追加されたり、
ギルドを作ったり運営の策略で課金したり、と色々とあったねぇ。
逆に1年程度で終わらないで良かった。
新アカウント作って1からやり直すって手もあるし。
長い付き合いになりそう。
サービス終了にならなければ(汗)
広告
- 関連記事
-
-
【HERO WARS】ゲーム開始から1年
(2021/04/28)