fc2ブログ

記事一覧

【ASTRONEER】#38 未知のサテライト

広告

未知のサテライト

未知のサテライト探索

イベントも落ち着いたので保留してた「未知のサテライト」へ行ってみる。

「アトロクス」よりも内側で恒星に近い。

着陸場所が4ヵ所ある。



円錐状の構造物の底面に5ヵ所の平面台を付着させた形状をしている。

宇宙空間にむき出しか?

見えない壁で保護されていて酸素がある。
飛び出すこともできない。
安全。



中央の明るい円と7つの同心円の模様がある。
7つの装置らしきオブジェが同心円と共に並んでいる。



これは星の中心にあった「3面幾何学オブジェクト」を挿入する装置と同じか?

その先の台には「奇妙な石」。
転送装置かな?
最初から露出している。



アクティベートするとソーラーシステムが出てきた。
星間移動できる転送装置のようだ。

星間移動





転移してみた。

ここは「石英」のマークなので「シルヴァ」だな。



星の中心とサテライトの行き来ができることを確認。

これはそれぞれの星で「3面幾何学オブジェクト」を手に入れて挿入しろってことか。

「3面幾何学オブジェクト」集め

取り合えず今取れる「3面幾何学オブジェクト」を挿入してみよう。



「シルヴァ」にシャトルで戻って必要な素材を入手。

・「シルヴァ」が「石英」
・「ヴェサニア」が「グラフェン」
・「アトロクス」が「水素」

上記を持って地上の「ゲートウェイチャンバー」から中心へ。

シルヴァ



「石英」を挿入して「3面幾何学オブジェクト」ゲット。



「ゲートウェイチャンバー」で移動。



一番内側の同じマークの装置に挿入。

アーチが現れた。
ぐるぐる回転してる。
コリジョンは無いようだ。素通りする。

「3面幾何学オブジェクト」を外すとアーチは消える。

なるほど、これを7つ全部やれと。

アトロクス

次はソーラーシステムの一番内側「アトロクス」かな。

ここのアイコンのマークが「アトロクス」を表してるのかな。
「3面幾何学オブジェクト」のマークと同じだね。



「水素」を挿入して「3面幾何学オブジェクト」ゲット。



サテライトに戻って一番外側の同じマークの装置に挿入。
アーチ出現。

ヴェサニア



次は「ヴェサニア」。
「グラフェン」を挿入して「3面幾何学オブジェクト」ゲット。



サテライトに戻って同じマークの装置に挿入。
アーチ出現。

アーチが3つ。
テンポ良くぐるぐる回ってる。

残りの星の中心から「3面幾何学オブジェクト」を集めてこなくちゃならないね。
何が起こるのか・・・

残り4つか。



つづく・・・


広告

関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

広告

検 索

ページ移動

カテゴリ

openclose

プロフィール

うかわせ

Author:うかわせ
PCゲームを気軽に楽しんでます。

広告

最新記事

【HERO WARS】イベント 宇宙のシーズン 2023/06/01
【HERO WARS】イベント サイバーコン (2023年05月) その2 2023/05/29
【HERO WARS】マーラ 「紫+2」昇格 2023/05/27
【HERO WARS】イベント サイバーコン (2023年05月) 2023/05/23
【HERO WARS】「ソラリス」召喚 2023/05/20
【HERO WARS】トレジャーハント(2023年05月) 2023/05/16
【HERO WARS】猛威を振るう嵐(2023年05月) その2 2023/05/11
【HERO WARS】猛威を振るう嵐(2023年05月) 2023/05/10
【HERO WARS】イベント チャンピオンのシーズン3 2023/05/01

最新コメント

カレンダー

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

広告