イベント Project CHEER Delivery LTE その4
アバターのアイテムはゲットしたので「ケアパッケージ」とやらを貰う為に瓦礫を集める。
もちろん「チアオブジェクト」も。
照明設置
「シルヴァ」の基地も結構拡大してきたので照明を設置する。
その為に「タングステン」が大量に必要なので「デソロ」に採掘しに来た。
着陸時に「ゲートウェイチャンバー」が結構近くにあることに気づき行ってみる。
「ゲートウェイチャンバー」の近くにも「チアオブジェクト」を発見。
そういえば「デソロ」も対象になってたね。
コンテナを持って帰るのは無理だけど「チアオブジェクト」はパッケージして持って帰る。
その辺に「黒鉛」もあったので足りないパッケージ装置も作ってパッケージする。
地下の採掘場で採取して「ヴェサニア」と「シルヴァ」の分をそれぞれに持って帰る。
「シルヴァ」基地に照明を3ヵ所設置。
これで夜も結構明るい。
ケアパッケージ
ポイントが貯まる分の「チアオブジェクト」を送ったが何も返ってこず。
あれ?
デジャブー?
「アトロクス」のイベントでもこんなことあったなぁ(汗)
どゆこと?
1回は無駄骨させる仕様なのかい?
めげずにまた「2000ポイント」分を送ったら今度は返ってきた。
「鉄」「ダイヤモンド」「シリコン」「アルミニウム合金」「グラフェン」「チタン」が返ってきた。
更に「2000ポイント」分送って同じく
「鉄」「ダイヤモンド」「シリコン」「アルミニウム合金」「グラフェン」「チタン」を入手。
こんなところかな。
続ければ別な物が返ってくるかも知れないけど終了。
デカ物を爆破
探検しているとたまに壊れたデカい機械が放棄されているのを見かける。
宇宙機とかソーラー発電システムとか。
こういうのは持てないのでシュレッダーに入れられない。
しかし瓦礫集め目的では垂涎の獲物に見える(笑)
なんとか資源として再利用したい。
そこで思いつくのが爆破。
「ダイナマイト」を作って設置。
起爆スイッチを入れて急いで逃げる。
質量が減りすぎてる気がするが持って帰れる大きさで粉々になる。
細かいのはバンドルしてバックパックに収まる。
大きいのは「ウィンチ」で何回かに分けて持って帰る。
「ヴェサニア」基地の不要なシャトルも爆破するかな。