【ASTRONEER】#25 イベント B.O.O その1
- 2020/10/24
- 20:00
広告
イベント B.O.O その1
ゲーム内イベントとということで冒険を中断してイベントに参加する。といってもサーバーに繋いで多人数での催しではなく、自分のPCだけのシングルプレイでできる。
危険が多い星なのでマルチプレイが推奨されてるけど。
イベント内容も今のところ分からないことが多い。
イベントは「アトロクス」という星に行ってバイオ燃料を採取してアバターのアイテムとかゲットする、
という事くらいしか分からない。
説明が理解できないし機械翻訳した日本語も謎の単語で理解不能・・・orz
何かステージをクリアする必要があるんだけど、そのステージが何かわからない。
ゲームシステムの知識不足と理解不足が原因だけど(汗)
そもそも時間がかかるゲームで進行速度が遅い。
まだまだゲーム途中なので全体的なシステムは解りません。
知らない場所・アイテム、知らない装備が多々(汗)
取り合えず「アトロクス」に行ってみる。
出発準備
「ヴェサニア」の中心から戻ってきて出発準備。せっかくなので「アトロクス」で「ヘリウム」とか採取して持って帰ってくることにした。
その為にベース設営に必要な機材を作って持っていく。
量が多くなりそうなので「大きなシャトル」を作ってそれで行く。
4つ口が2個と2つ口が1個ある。
結構持っていける。
持っていくのは「大気凝縮装置」「大型プラットフォームB」「大きな倉庫」「酸素供給器」、
その他発電機器や素材もろもろを「中型倉庫サイロ」に付けて持っていく。
アトロクス
緑色だねぇ。見慣れない物体がたくさん。
まずは周囲の安全確認。
赤い物体の方に行ってみると突然こっちを向いて「ヒュン」と音を出した。
何か飛んできて地面に当たって爆発した(汗)
爆発で陥没してる(汗)
危険物体を処理したら「変異型揮発性アタクタス種子」が出た。
植物だったのか。
イベントアイテム?
「カルドランジアの中で不気味カボチャサンプルと混ぜ合わせて、バイオ燃料に精製します」との説明文。
早速アイテムゲットした?
これを何かするのか。
カルドランジア
一応周囲の安全確認ができたのでベース設営。「ヘリウム」採取の為にスイッチオン。
少し離れた場所に危険そうな植物群。
その中心に「カルドランジア」があった。
これを使ってバイオ燃料を精製すればいいのか。
しかし説明書きが理解できない・・・orz
先端が赤い細長い植物に鞭打たれた(汗)
前方の危険植物に気を取られてた。
手がかり探索
「ねじれ型不気味カボチャ」発見。処理したら「不気味カボチャサンプル」と種が出た。
これとさっきの種子を「カルドランジア」で混ぜろってことかな。
組み合わせで3種類できるってことか?
しかし「ワークライト」が消えてることに気づいてない(汗)
鞭打たれた時にコントローラーのボタン押しちゃった。
朝顔の花の様な「雅スピューフラワー」発見。
近づいたら花びらが引っ込んで毒ガス吐かれた・・・orz
危険な植物だらけだな(汗)
処分したら「変異型雅スピューフラワー種子」が出た。
「ねじれ型不気味カボチャ」が谷底に群生してた。
暗くなると幻想的。
判明したこと
「不気味カボチャサンプル」「変異型雅スピューフラワー種子」「変異型揮発性アタクタス種子」を「カルドランジア」へ持っていく。色々ともがいて分かったこと。
・①に素材を置くと②に成果物ができる。
・「不気味カボチャサンプル」「不気味カボチャサンプル」で「ガソリンカボチャ」ができる。
・「不気味カボチャサンプル」「変異型揮発性アタクタス種子」で「アタペトラル」ができる。
・「不気味カボチャサンプル」「変異型雅スピューフラワー種子」で「ノキソタン」ができる。
以上・・・・で?
どうすりゃいい?
どうしようもないのでググった。
このイベントをプレイしているプレイヤーの動画(英語動画)が見つかった。
見てみると「EXOリクエストプラットフォーム」で処理するらしい。
ガス用の容器にそれぞれ集めてた。
ローバー使って移動して集めてたなぁ。
まじかぁ。
朝顔のような奴はなかなか見つからないんだよなぁ(汗)
ローバー使わなきゃだめかぁ。
つづく・・・
広告
- 関連記事
-
-
【ASTRONEER】#25 イベント B.O.O その1
(2020/10/24)