fc2ブログ

記事一覧

【ASTRONEER】#24 ヴェサニア中心のゲートウェイチャンバー

広告

ヴェサニア中心のゲートウェイチャンバー

再び中心へ

「ゲートウェイチャンバー」起動に必要な資源が無くて「ヴェサニア」中心から引き返してきた。
地表のとは違い電力起動じゃなかった。
判明した資源を持っていかなきゃならない。

出発準備

起動に必要な「グラフェン」と中心近くの「研究支援」を開けるための「シリコン」を用意する。

ついでに中心近くの岩盤が硬いので「ダイヤモンド」のドリルも用意する。
「ドリル強度3」がローバー用で「ドリルモッド3」が地形ツール用。

「ダイヤモンド」は「グラフェン」x2個が必要。
起動用と「チタン合金」のを合わせると全部で「グラフェン」x6個必要となる。



で、「グラフェン」には「ヒドラジン」が、「ヒドラジン」には「アンモニウム」x2個が必要。
故に「アンモニウム」が全部で12個必要となる。

そんなにストックないよ(汗)
どこか道の途中に転がってるかもしれないけど集めるには手間がかかる。

プラットフォーム交換で手に入れることにした。
交換比率1:1なので効率がいい。

「土砂遠心分離装置」でも手に入るけど1個づつなので手間。





「ダイヤモンド」を手に入れドリルを作って装着。

出発



「グラフェン」「シリコン」を積み込んで出発。
小回りの利く「中型ローバー」で行くことにした。
せっかくダイヤモンドのドリル作ったけど(汗)

道路を整地しながらテザーラインを張りながら行く。
中心付近でも行動しやすいように。





車体が軽いせいか下り坂でスピードが上がるとよくスリップする。
地下に行くほど重力が弱くなるのでスリップすると車体が浮かんでひっくり返ったりする(汗)
急ブレーキでも浮かんでしまう。

左右に壁が無く奈落の場所では特に注意が必要。
スピードが上がらないように進む必要がある。



途中垂れ流した採取物が転がっている(笑)
右側に垂れ流すようにしているので右側に偏っている。

最下層に到着

最下層に到着。



早速「シリコン」で「研究支援」を開ける。
入っていた「研究アイテム」の形が地上のとは違う。



近くにある中心構造体の突起を露出させ取り付きやすくする。



露出させるのに夢中になり近づきすぎて突起物に吸い込まれた。
というか重力の方向が変わって突起物に落ちた。

突起物辺りで作業する時は気を付けないと。



戻ろうとしてもがいてたら隙間から落下(汗)
「グラフェン」ローバーに置いたままだよ・・・orz



すぐさま穴を広げて戻る。
しかし突起物と地面の境目でもがいてもどうにもならず、
少し上の方まで行ってジャンプすれば重力の方向が変わり戻れた。

何回か練習して会得。
重力が弱いので高い場所でも落下死しないので平気。



突起物の周りを整地してテザーラインを構築。
「灯台」で目印設置。



チラチラと視界に入って気になってた瓦礫を調べる。
「中型トラックホーン」ゲット。
ローバーに設置。

音を鳴らすたびにピッチの違う音が鳴る。
メロディになってる?

ゲートウェイチャンバー起動



再度侵入。
資源やらサンプルやらがそこらへんに転がってる。

どの突起物か分かるように「灯台」設置。

起動しようとしたけど「グラフェン」が無い。
あれ? 間違えた? 持ってきてない?

いや、ローバーにはあったはず。



戻って確認。
あった。よかった(汗)

改めて「グラフェン」挿入。

なんか出た。
「3面幾何学オブジェクト」?
「切頂五胞体に埋め込まれています」?

意味が解らん・・・orz
正四面体の頂点を切り落とした形状の物体。
でいいのかな?

ググっても理解できん・・・orz

六角形の面にはマーク。
三角形の面の一つに五角形の出っ張り。



対面にある装置と同じマークなので挿入してみる。



起動した。
「奇妙な石」が現れた。



アクティベートすると立体図が現れる。
中央が「オリジンノード」。

右上の枠外にア・バオアクーの様な「薄暗いノード」がある。

こりゃなんだ?
軌道ステーションかな?

何だかわからん・・・



左手前のノードをアクティベートするとベース横のチャンバーに転送された。
「ゲートウェイチャンバー」で間違いないね。

宇宙にあるチャンバーが気になる。



今回はここまで。
つづく・・・


広告

関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

広告

検 索

ページ移動

カテゴリ

openclose

プロフィール

うかわせ

Author:うかわせ
PCゲームを気軽に楽しんでます。

広告

最新記事

【STREET FIGHTER 6】ワールドツアー 装備強化の必要性 2023/11/29
【HERO WARS】イベント サイバーコン (2023年11月) その2 2023/11/27
【STREET FIGHTER 6】ワールドツアーが面白い 2023/11/24
【HERO WARS】イベント サイバーコン (2023年11月) 2023/11/21
スト6 始めました 2023/11/17
【HERO WARS】ヴェクス 「紫」昇格 2023/11/11
【HERO WARS】イベント 惑星間移動 2023/11/09
【HERO WARS】猛威を振るう嵐(2023年11月) 2023/11/08
【HERO WARS】イベント チャンピオンのシーズン(2023年11月) 2023/11/04

最新コメント

カレンダー

11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

広告