【ASTRONEER】#23 ヴェサニア中心からの脱出
- 2020/10/15
- 21:00
広告
ヴェサニア中心からの脱出
ベースへの帰還
「ヴェサニア」中心に来たが「ゲートウェイチャンバー」を起動する資源が無くベースに帰って準備する必要があることが分かった。
似たマークの「混合物」でワンチャン期待したが起動しなかった(汗)
中心構造体からの脱出
しかしほぼ無重力の地点からローバーで脱出しなきゃいけない。完全に遭難状態。
途方に暮れる。
中心の構造体をウロウロして分かったことは以下の通り。
・構造体の表面に張り付くようになってる、立って移動できる。ローバーも移動できる。
・外殻の少し外側に離れると酸素は無いが内側には酸素がある。
・外側に向かって突起物が結構外まで伸びている。
・もちろん突起物も立って移動できる。ローバーも。
突起物に沿ってローバーで脱出を図る。
落ちたりしながらもなんとか星の地面に辿り着いた。
後で気づいたけど「舗装機」を外しておけばよかったかな。
垂直に上ってドリルで掘ると舗装されて仰向けになり落ちそうになるから苦労した(汗)
突起物に張り付いてると突起物方向に重力がかかるが、
突起物から離れると垂直方向に重力がかかるようになるので落ちそうになる。
帰り道の捜索
ここから星の表面に向かって掘ってもいいんだけどどこに出るか分からない。出来ればベース傍の入り口から出たい。
故に来た道を探すことにした。
その途中新資源を発見。
「アストロニウム」とな。
とりあえず集めておく。
ピンク色の層では見つけられず上の層に行ってみる。
1層上に辿り着きうろうろと探す。
円形を広げる様に捜索してようやく舗装跡を発見した。
繋げて侵入。
前後に道が伸びている。
ようやく帰り道を発見。
ベースへ帰還
ジョイント部分を整地してローバー侵入。帰途へ。
無事にベースへ帰還。
長旅でした。
中心まで行った成果は以下の通り。
・「ゲートウェイチャンバー」は起動できなかったが起動の手掛かりは「グラフェン」。
・中心近くの「研究支援」の解錠には「シリコン」が必要。
・新資源「アストロニウム」発見。
・中心部構造体の歩き方。
今回はここまで。
つづく・・・
広告
- 関連記事
-
-
【ASTRONEER】#23 ヴェサニア中心からの脱出
(2020/10/15)