fc2ブログ

記事一覧

【ASTRONEER】#12 「鉄」確保へ向けての準備

広告

「鉄」確保へ向けての準備


「中型電池」作り

「シルヴァ」へ一時帰還
「タングステン」を持って帰ってきたのはいいが「亜鉛」を忘れた。
「中型電池」作れないじゃん・・・orz



てことで「シルヴァ」へ。
「亜鉛」と、ついでに「銅」を持ってこよう。

「固体燃料スラスタ」を作って、あとはカバン(中型倉庫)を持って行ってくる。

シェルターのマークのあるエリアへ。



「銅」が4個しかない(汗)
山が変形するほど掘って採り尽したのでこれ以上は新たな鉱脈を見つけなければならない。

面倒くさいのでこれだけでいいや。

残りの空きスペースには「亜鉛」を詰め込んで持って帰る。

再び「ヴェサニア」へ
スラスターを付け替えて帰途へ。



ベースの灯台があるエリアへ。



プラットフォームと「大きな倉庫」「中型電池」を作って設置。

電力に結構余裕が出てきた。

「研究チャンバー」を1台追加。

電力の心配はほぼ無いでしょう。
知らんけど(汗)

「赤鉄鉱」を採取する為に「ノヴース」へ



次に「大気凝縮装置」を作るために「鉄」の基となる「赤鉄鉱」を採りに「ノヴース」へ行くことにした。

照明設置
準備中、ベースに照明を設置することを思い立った。
夜は暗い。



「投光照明」と「高いプラットフォーム」をロック解除。





作って2か所に設置。
夜が明けた・・・orz

出発準備

収穫物をもっと多く持ち帰りたいので「中型シャトル」を作る。

拾った「アルミニウム合金」が役に立つ。
「化学実験室」で作れるんだけどね。





まず「中型シャトル」を作る為の「大きなプリンター」を作って設置。

「中型シャトル」を作る。



「小型シャトル」が邪魔なので隅っこへ。

「中型シャトル」を離発着場所で開梱。
離発着場を作ったほうがいいのかねぇ。

カーゴベイは2つ口が3か所。


所持品
・大型プラットフォームB(梱包)
・大きな倉庫(梱包)
・中型倉庫
・酸素供給器(中型倉庫)
・中型電池(中型倉庫)
・灯台(中型倉庫)
・混合物(中型倉庫)
・小型風力タービンx4(中型倉庫)
・固体燃料スラスタ(バックパック)
・樹脂x4(バックパック)
・混合物x3(バックパック)
・小型酸素タンク(バックパック)
・テザーバンドル(バックパック)
・ワークライト(バックパック)


「ノヴース」へ出発

「ノヴース」は「ヴェサニア」の衛星だった。
めっちゃ近い。



適当なエリアを選んで着陸。

ここは?
暗くて分かり辛い・・・

え~~、斜面に着陸した?!
斜面というより崖。

降りただけで命綱切れてるじゃん(汗)

崖に引っ付かないと命綱繋がらない(汗)
なんて場所に着陸するかなぁ・・・orz
なんてこった・・・



今回はここまで。
つづく・・・


広告

関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

広告

検 索

ページ移動

カテゴリ

openclose

プロフィール

うかわせ

Author:うかわせ
PCゲームを気軽に楽しんでます。

広告

最新記事

【HERO WARS】イベント 宇宙のシーズン 2023/06/01
【HERO WARS】イベント サイバーコン (2023年05月) その2 2023/05/29
【HERO WARS】マーラ 「紫+2」昇格 2023/05/27
【HERO WARS】イベント サイバーコン (2023年05月) 2023/05/23
【HERO WARS】「ソラリス」召喚 2023/05/20
【HERO WARS】トレジャーハント(2023年05月) 2023/05/16
【HERO WARS】猛威を振るう嵐(2023年05月) その2 2023/05/11
【HERO WARS】猛威を振るう嵐(2023年05月) 2023/05/10
【HERO WARS】イベント チャンピオンのシーズン3 2023/05/01

最新コメント

カレンダー

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

広告