fc2ブログ

記事一覧

【ASTRONEER】#7 ヴェサニアへ

広告

ヴェサニアへ


出発準備

レクリエーションアイテム





探索中に見つけた降下カプセルと誰かの遺品。
「小型ラッパホーン」というレクリエーションアイテムがあった。
「ぱふ~」と音が鳴る。

持って帰る。

これは渡航には何の関係もない。

小型シャトル作成
他の星に渡航するには「シャトル」と「スラスタ」が必要。
「シャトル」に「スラスタ」を取り付けて使う。



今作れる「小型シャトル」と「固体燃料スラスタ」をロック解除。

「シャトル」は再利用可能だが「固体燃料スラスタ」は使い捨て。
2、3回の離着陸で使用不能になる。

離陸 → 惑星間移動 → 着陸 を2回までできる。
その後、更に離陸できるが惑星間移動ができずに同じ星に着陸するしかない。

検証してないので詳しくは解らないけど(汗)

なので行く星を間違えたり着陸地点を間違えないように細心の注意が必要。
予備を作って持っていくのもいいかも。





「小型シャトル」を作るのに必要な「大きなプリンター」とプラットフォームを作り設置。

ちょっと密なので整地してゆとりを持ったレイアウトにしてみた。
大して変わらないけど(汗)



プリンターを起動して「小型シャトル」を作ってる間に
「固体燃料スラスタ」の材料の「アンモニウム」を作る。



離着陸場に出来上がった「小型シャトル」を設置し開封。
・・・重い(汗)

「小型シャトル」のカーゴベイは2口1個のようで、
「酸素供給器」のホログラムが表示されている。

あっ、酸素持っていかなきゃだめか。
「酸素供給器」が無いとテザーに酸素が供給されない。



「酸素供給器」を作ってシャトルに設置。
カーゴベイが埋まってしまう。



「固体燃料スラスタ」を作ってシャトルに設置。

ヴェサニアへ出発

所持品

カーゴベイが埋まったので現地に持っていけるのはバックパックの分のみ。

所持品は
・ワークライト
・テザーバンドルx1
・酸素タンク
・小型電池
・樹脂x2
・小型ソーラーx2
・小型風力タービンx2

「混合物」「樹脂」は着陸地点のすぐ近くにあるでしょう。
と、行き当たりばったり。


後で気づいたけど「酸素供給器」をパッケージしてバックパックで、
中型倉庫でアイテムx8をカーゴベイで持っていけば良かったのでは?(汗)

と後の祭り。

「ヴェサニア」へ出発・到着

出発準備が整ったので「ヴェサニア」へ出発。



シャトルに乗り込んで離陸すると衛星軌道で待機。
ビューを切り替えて行きたい星を選択し移動。



目的の星の衛星軌道でドーム状の着陸エリアを選択。







到着。

山の斜面に着陸した・・・orz

下の方向に若干のスペースがあるのでそちらに拠点を作ることにした。



下に降りていくと「ポン」と音がして赤い物体が放物線を描いて飛んできた(汗)
逃げる方向へ「ポンポン」と何個も飛んでくる。
赤い物体は着地すると弾ける。
ダメージありそう(汗)
当たってないから分からないけど。

これかっ。

ある程度近づくと飛ばしてくる。





慎重に処分。
「研究サンプル」と「研究アイテム」が出てきた。

難易度:普通って書いてあったのに攻撃的な植物が・・・(汗)



今回はここまで。
つづく・・・


広告

関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

広告

検 索

ページ移動

カテゴリ

openclose

プロフィール

うかわせ

Author:うかわせ
PCゲームを気軽に楽しんでます。

広告

最新記事

【HERO WARS】イベント 宇宙のシーズン 2023/06/01
【HERO WARS】イベント サイバーコン (2023年05月) その2 2023/05/29
【HERO WARS】マーラ 「紫+2」昇格 2023/05/27
【HERO WARS】イベント サイバーコン (2023年05月) 2023/05/23
【HERO WARS】「ソラリス」召喚 2023/05/20
【HERO WARS】トレジャーハント(2023年05月) 2023/05/16
【HERO WARS】猛威を振るう嵐(2023年05月) その2 2023/05/11
【HERO WARS】猛威を振るう嵐(2023年05月) 2023/05/10
【HERO WARS】イベント チャンピオンのシーズン3 2023/05/01

最新コメント

カレンダー

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

広告