【ASTRONEER】#4 再始動
- 2020/07/26
- 21:00
広告
再始動
遺品回収に向け装備を整える
リスポーンすると初期状態となるので再度装備を整える必要がある。その前にできているプラットフォームを設置。
出かけにプリンターを起動しておいたのができていた。
装備を整える?
念のため「小型酸素タンク」を作成。解除コストが高い(汗)
どれだけ増えるか分からないけど。
その辺に転がっていた「混合物」で「テザーバンドル」を作る。
で、「小型キャニスター」を作りたいんだけど・・・「樹脂」が無い。
そうだ、「樹脂」を探しに行って遭難したんだった・・・orz
「小型キャニスター」無しでは捜索が困難。
掘るしかできない。
足場を作ったり橋を架けたりできない・・・orz
探しに行くかぁ・・・
「樹脂」探し
地下をそこそこ探して見つけた。その場で「小型キャニスター」を作り装備。
遺品発見!
帰り道でちょっと気になる場所があったので寄ってみた。遺品発見!
マーキングされてる。
掘っていて空洞の高い場所に抜けたので、やめて放置した場所から見える。
落ちた穴とは全然違う場所。
ここから落ちてたら落下死だったよ。
今回も滑って落ちかけたけど(汗)
ちょっと高すぎるかな。
あきらめるか。
電池は惜しいけど。
無理して回収するほどではないかな。
「樹脂」は見つかったし。
再始動
てことで作りかけの資材置き場を設置する。まだまだ足りない気がする。
いくらかストックできるようにしたい。
だが際限なくストック場所を作るのも行きすぎな気がする。
バイト稼ぎ
色々と便利グッズを作りたい。その為にもバイトが必要。
ということで「研究アイテム」の捜索。
「ワークライト」発見。
ちょっと明るくなる。
今作れないアイテムを見つけると嬉しい。
「粘土」「混合物」の畑を発見。
足場を整えて「灯台」設置。
「研究アイテム」発見。
本来の目的物を入手。
帰途で「樹脂」の畑を見つける。
洞穴の傍だったので整地しておく。
ついでの発見
「研究アイテム」を探していると色んな物を見つける。先の「小型電池」とか「ワークライト」とか。
役立ちそうなのは持って帰る。
今度は「中型発電機」見つけたので持って帰る。
これは「炭素」が燃料。
「炭素」は「オーガニック」を「溶解炉」で燃やすとできる。
そろそろ風力発電機とかソーラー発電機とか欲しいな。
危険な植物
前回出てきた危険なガスを吐く植物や、触れると体力を削られる植物が生えている。
このピンクの植物は触れるとダメージを受けるし、
処理したときに毒液をまき散らす。
近くで処理すると毒液を食らってダメージを受ける。
どちらも地下に多い。
赤は危険色。
近寄らずに処分するのが吉。
今回はここまで。
つづく・・・
広告
- 関連記事
-
-
【ASTRONEER】#4 再始動
(2020/07/26)