【メビウスFF】パンデモニウム:クァール
- 2019/01/14
- 20:00
広告
パンデモニウム
クァール
ノーマル・ハード共に1戦のみ、消費スタミナ「60」。
敵にのみターン開始時にダメージが入るエリアステータスが付いている。
「毒ダメージ」のダメージ表示が出る。
「クァール」は怒りが高まると大攻撃の「ブラスター」を放ってくる。
80%程度のHPダメージを喰らう。
「ブラスター」には「スタン」のデバフ効果あり。
「クァール」の怒りは攻撃された時、ブレイクされた時、
弱体効果が多い時、弱体攻撃に失敗した時、プレイヤーの強化効果が多い時に高まる。
しかし、ブレイクしたり「ブラスター」を放つと一度リセットされる。
「ブラスター」を放つ前には予備動作がある。
放たれる前にブレイクしたい。
[デッキ]
ジョブ:「暁の戦士」+「シャルフリヒター」
アビリティ:「ケルベロス」「フォルトゥーナ」「片翼の天使」「雲神ビスマルク」
レンタル:「未来への光たち」
「暁の戦士」は必殺でHP全回復するので被せている。
※(正確には「ドレイン」の与ダメに比例した回復)
「シャルフリヒター」は「スタン耐性100%」。
「ケルベロス」を入れておくと「オーバーパワー」の恩恵がある。
必殺ゲージ回復にエレメント補給もあるし。
このデッキのフルオートでハードエリアが26ターン前後、約10分。
ジョブを「たたかう限界突破」のある「軍神」にすれば1分程度短縮するが、
「スタン耐性」を上げるカスタムスキルが必要。
フルオートは「ブレイクモード」「必殺技でブレイク」「レンタル使用可」にする。
[リザルト ノーマルエリア]
[リザルト ハードエリア]
上記は魔石ドロップアップが「+4」されており、
更に「魔石アップキャンペーン」期間中でドロップ量が増加されている。
「魔石アップキャンペーン」期間中のエリアは
ノーマルで「魔石x25個」、ハードで「魔石x60個」、
通常時は
ノーマルで「魔石x15個」、ハードで「魔石x35個」、
これに魔石ドロップアップ分が加算される。
クァール 魔石ドロップアップエリア
「クァール討伐証」を集めてロック解除する。
200個必要。
大変でした・・・orz
1戦のみ、消費スタミナ「5」。
さほど強くない。
一度クリアすると封鎖される。
x3個
クリアするとリージョン全体の魔石ドロップ量が「+3」される。
増加量は2番目クリアの「ギガウォーム」と同じ。
増えはしなかった。
今のところ増加量は「+1」「+3」「+3」となっている。
クァール チャレンジエリア
「ハードエリア」をクリアすると解放される。
魔石のドロップは無い。
1戦のみ、消費スタミナ「3」。
全然だめだ。「スタン」切れたら瞬殺・・・orz
・・・保留。
広告
- 関連記事
-
-
【メビウスFF】パンデモニウム:クァール
(2019/01/14)