【メビウスFF】パンデモニウム:ギガウォーム
- 2018/12/16
- 20:16
広告
パンデモニウム
「パンデモニウム:ビッグアイ」の続き。
ギガウォーム
ノーマル・ハード共に1戦のみ、消費スタミナ「60」。
敵にのみターン開始時にダメージが入るエリアステータスが付いている。
「毒ダメージ」のダメージ表示が出る。
「ギガウォーム」は「すいこむ」でエレメントを吸い込み、
「ギガストーム」を放ってくる。この時「スタン」のデバフを付けてくる。
他にも「デブレイ」「スロー」のデバフを付ける攻撃もある。
「スロー」のデバフを付けられるとほとんど何もできなくなるので、
「スロー」状態は防ぎたい。
「アルテマ」を参考にデッキを組む。
「未来の光たち」をレンタルして「状態異常無効」のバフを付ける。
ハードエリアはブレイク保護がかかっているらしくブレイクできない。
攻撃力の高いアビリティを使う。
[デッキ]
ジョブ:「ライトニング」+「パラドクスワンダラー」
アビリティ:「ガラドリウス」「ホーネット」「テング」「雲神ビスマルク」
裏ジョブ:「カチャトリーチェ」
レンタル:「未来の光たち」
このデッキのフルオートでハードエリアが12~17ターン、約7分。
ジョブを「ライトニング」無しの「カチャトリーチェ」にしても同様。
[デッキ]
ジョブ:「ヤ・シュトラ」+「軍師」
アビリティ:「ガラドリウス」「シパーフ」「テング」「雲神ビスマルク」
裏ジョブ:「カチャトリーチェ」
レンタル:「未来の光たち」
このデッキのフルオートでハードエリアが15~20ターン、約10分。
片側のデッキのみ使用。裏デッキは何でもOK。
フルオートは「アタックモード」「いつでも必殺技」「レンタル使用可」にする。
クリアターン数に幅があるのは「状態異常無効」が2ターン分で1ターン無防備になる為。
タイミング悪く「スロー」を付けられるとクリアターン数が増える。
しかしすぐにターンが過ぎたり必殺の「ヘイスト」で「スロー」のデバフが消えるので
時間は大して変わらない。
サンドバッグ状態になるけど(汗)
サブストライク用に「チョコボセイント」をセットして
合間を手動で埋めるのも良し。
[リザルト ノーマルエリア]
[リザルト ハードエリア]
「魔石アップキャンペーン」対象エリアでキャンペーン期間中はドロップ量が増加!、らしい。
もしかして「ビッグアイ」エリアにもあった?
ノーマルの「ギガウォーム討伐証x1個」と「魔石x25個」、
ハードの 「ギガウォーム討伐証x3個」と「魔石x60個」が固定でドロップする。
キャンペーン期間が終われば減るのかねぇ。
これ以外にも「ドロウコイン」「魔石」のドロップがある。
こんなのも出る。
ギガウォーム 魔石ドロップアップエリア
「ギガウォーム討伐証」を集めてロック解除する。
150個って・・・orz
1戦のみ、消費スタミナ5。
さほど強くない。
一度クリアすると封鎖される。
クリアするとリージョン全体の魔石ドロップ量が「+3」される。
もしかすると魔物2体目だからかな。
どこから始めても順番に増えていくのかもしれない。
ギガウォーム チャレンジエリア
「ハードエリア」をクリアすると解放される。
魔石のドロップは無い。
1戦のみ、消費スタミナ3。
だめだ、歯が立たん(>o<);
赤染すらままならない。
一発の必殺でブレイクできない。
・・・保留。
広告
- 関連記事
-
-
【メビウスFF】パンデモニウム:ギガウォーム
(2018/12/16)