【メビウスFF】FFⅧ 眠れる獅子 第1話 前編
- 2018/12/11
- 19:30
広告
FFⅧ 眠れる獅子 第1話 前編
FFⅧコラボイベントが配信された。
入場するとオープニングの後、
アルティメットヒーロー「スコール」と
ガンブレード「リボルバー」をゲット。
メインデッキに「スコール」をセットして進める。
没入感が増す。「まみむめも」。
この世には「魔女」と呼ばれる特別な力を持った人たちがいる。
悪しき魔女の力はその気になれば世界を滅ぼす。
並の戦士の力では魔女の足元にも及ばない。
唯一、悪しき魔女を倒せるのが「SeeD」の力。
「SeeD」を目指し「ガーデン学園」で学ぶ。
「メイア先生」に話しかけると訓練スタート。
「Seed試験」に向けて「パンドラ」にカリキュラムが追加されたとのこと。
ルーンの中で仮想の敵と戦う。
戦闘システム
このリージョンでは戦闘で「ドロー」が使える。
敵は「ドロー」出来るアビリティを1体1種類持っている。
アビリティには使用回数が設定されている。
「ドロー」出来るのは1体に付き1回。
「TARGET VIEW」ボタンで敵が持っているアビリティを確認できる。
「ドロー」したアビリティはストックできる。
ストックスロットは3つ。
スロットが空いてなければ「ドロー」できない。
「ドロー」ボタンは「ドロー」してストック。
「ドロー&はなつ」ボタンは「ドロー」して即1回使用、余りはストック。
どちらのボタンも長押しすれば詳細を確認できる。
「ドロー」したアビリティでの攻撃は属性耐性に関係なくダメージを与えられる。
しかし属性攻撃を吸収する敵は吸収する属性で攻撃すると回復してしまう。
ダメージを与えるには属性の違う攻撃が必要となる。
SeeDランク
訓練中に様々な条件を満たすことで「SeeDランク」が上がり給料が貰える。
「第1話 前編」では「SeeDランク」は「6」まで上がる。
訓練ミッション
訓練はチュートリアルとなっている。
第1訓練は「炎の洞窟」の最奥にいる魔物の討伐。
第2訓練は「電波塔」の制圧&「オメガ」の追撃からの逃走。
第3訓練は「森の奥地」への到達。
MAP上のロックはドローポイントの敵から「魔法のかけら」を「ドロー」して解除する。
「リノア」扮装の妖精が「スコール」の前に現れる。
「帰りたいなら思い出さなきゃ」・・・・
[クリア報酬]
※追記 2019/12/21
時間圧縮空間
「時間圧縮空間」記事広告
- 関連記事
-
-
【メビウスFF】FFⅧ 眠れる獅子 第1話 前編
(2018/12/11)