【ASTRONEER】#77 ハードコアプレイ その2
- 2023/07/30
- 10:15
広告
ハードコアプレイ その2
ハードコアプレイ続き。「粘土」発見。
必要な素材は確保。
シャトル発着場作成
酸素の心配が無くなったのでちょっと足を延ばして探索したら「宇宙港」を発見。「グラビティ・グローブ」がある。
そして周りには大量のガレキ。
ガレキには使えるアイテムが結構あった。
小型・中型のソーラーとか。
「グラビティ・グローブ」はちょっとした移動に使える。
マップにも表示されるし。
手持ちの荷物は持って帰れないけど(汗)
使えるアイテムは何往復も歩いて基地に持って帰る。
大型プリンターとプラットフォームを作りる。
「酸素フィルター」の必要がないので「樹脂」を惜しみなく使える。
今までは「酸素フィルター」用に必要なので余計なものに使うのを控えていたが、
「大型プラットフォームB」とか遠慮なく作れるようになった。
「シャトル発着場」を作って設置。
これで「発着場」が必要なミッションログ報酬を受け取れる。
「酸素供給器」は最初のミッションの報酬だったんだよなぁ。
シェルターと発着場がないだけで結構な苦労を(汗)
後はミッションをこなしていけばいいでしょ。
広告
- 関連記事
-
-
【ASTRONEER】#77 ハードコアプレイ その2
(2023/07/30)