【ASTRONEER】自動大量生産プロトコル(2023年07月) その2
- 2023/07/24
- 22:40
広告
自動大量生産プロトコル(2023年07月) その2
イベントを進める。前に使ってた作業環境はセーブデータが使えなくなったのでもう無い。
消しちゃったし(汗)
ということで新たに作業場所を構築。
前と同じく「タングステン」の採れる「カリドー」にした。
「タングステン」採取の環境もそろってるし。
納品は「炭化タングステン」で行う。
「タングステン」は「鉄マンガン重石」の鉱脈まで輸送路線を敷き「自動抽出装置」で採取して運搬。
溶解炉で精製して「タングステン」を得る。
「タングステン」は既に採取環境があるし400個以上備蓄もある。
「炭素」は土砂から「オーガニック」を得て溶解炉で燃やして得る。
あとは化学実験室で「炭素」と「オーガニック」を材料に「炭化タングステン」を作って
「EXOリクエストプラットフォーム」にセットして納品。
[XBOXパッドだと「X」ボタン、PSパッドだと「□」ボタン]
脳筋頭を使ってやらなくてもいい苦労をしていたが、
連続運転のスイッチがあるのを教わって今回は楽ができた(笑)
ワシがこのゲームを始めた頃はなかった機能だった。
3年前はなかったよね・・・・はず(汗)
教えてもらうまで気づかなかった・・・orz
ミッション報酬
以上がミッションの報酬。バンドルは割愛。
他にもロケットで戻ってきた報酬もある。
こまごまとしたアイテム。
ケアパッケージ報酬は気が向いたら。
広告
- 関連記事
-
-
【ASTRONEER】自動大量生産プロトコル(2023年07月) その2
(2023/07/24)