【ASTRONEER】#68 やり直し & おかしな道具
- 2022/12/05
- 22:10
広告
やり直し & おかしな道具
やり直し
フリーズ・CTDが頻発してからコピーしておいた少し前のデータで作業を進めていたけれど、ある程度進めると同じくCTDするようになった。
原因が何か分からないがセーブデータの容量が怪しい。
データ容量は56.96MB。
そのくらいになるとフリーズしてCTDする。
しかし正確な原因は分からない。
もう1からやり直すことにした。
2年前に始めたころとはヴァージョンが変わっていて色々と便利さを感じる。
コンパスとかミッションログとか。
2回目なので勝手も分かってるし。
おかしな道具
で、「シルヴァ」で地下をうろうろしていると壊れたバックパックに「おかしな道具」というのを見つけた。前のデータでは見たことがない。
いつ追加されたのだろう。
初期からあったのかな?
情報を見ると「ストーン」「ベル」の名前が・・・
鉄道ミッションの登場人物か。
まだ信頼関係がある頃の情報と推察。
鉄道ミッションで追加された道具か?
とりあえず持ち帰って放置。
次のイベントが始まる前にある程度進めておきたい。
使ってみるのはその後。
んで、鉄道ミッションが終わったところで使ってみた。
ビームが出て空が一時明るくなった。
情報を見ると「世界安定度」が変わった。
何だこりゃ?
「世界安定度」ってなんだろ?
何の道具か分からず他の作業を進める。
他の星に行く為に軌道上に上がると宇宙が変わってる。
天の川にもやがかかってる。
「シルヴァ」に戻って空をよく見ると天の川にガスのようなもやがかかっている。
続けて「おかしな道具」を使うと2回目でステンドグラスのような模様が入り、
3回目で割れたようになり4回目で元に戻った。
これは宇宙の遠景が変わる道具かな?
情報を見てもわけが分からない(汗)
[グレイシオで見つけたおかしな道具]
[カリドーで見つけたおかしな道具]
作用は同じだった。
「シルヴァ」「グレイシオ」「カリドー」の3つしか見つけてないけど。
広告
- 関連記事
-
-
【ASTRONEER】#68 やり直し & おかしな道具
(2022/12/05)