【メビウスFF】バトルタワー はりきりハロウィン その5
- 2018/10/31
- 20:30

バトルタワー はりきりハロウィン 「夢幻輪廻」
「バトルタワー はりきりハロウィン その1」
「バトルタワー はりきりハロウィン その2」
「バトルタワー はりきりハロウィン その3」
「バトルタワー はりきりハロウィン その4」の続き。
「夢幻輪廻」71エリア以降
分裂時の「サボテンダー」がデバフ付けても結構痛い。
71・72・73エリア
66・67・68エリアと同様に...
【メビウスFF】バトルタワー はりきりハロウィン その4
- 2018/10/30
- 20:00

バトルタワー はりきりハロウィン 「夢幻輪廻」
「バトルタワー はりきりハロウィン その1」
「バトルタワー はりきりハロウィン その2」
「バトルタワー はりきりハロウィン その3」の続き。
「夢幻輪廻」64エリア以降
1戦目も辛い。
64エリア(左上)
ジョブ:「ライトニング」+「ナハトフルーク」
アビリティ:「キキルン」「バフォメット」「闘神オーディン」「封印され...
【メビウスFF】バトルタワー はりきりハロウィン その3
- 2018/10/29
- 20:30

バトルタワー はりきりハロウィン 「夢幻輪廻」
「バトルタワー はりきりハロウィン その1」
「バトルタワー はりきりハロウィン その2」の続き。
進めていく内に進行が止まった。
「トンベリ」が「必殺!」と言ったきり動かなくなった。
そんな障害情報が出てたなぁ。
公式サイト 障害情報。
低減処理って何を低減したんだろ。
必殺頻度かな?
ここでは「HELP」から...
【メビウスFF】バトルタワー はりきりハロウィン その2
- 2018/10/28
- 21:00

バトルタワー はりきりハロウィン 「夢幻輪廻」
バトルタワー はりきりハロウィン その1の続き。
「夢幻輪廻」から再開。
「夢幻輪廻」敵パターン
エリア10以下とは敵の構成が変わる。
5エリア毎に敵の構成が繰り返す。
1周りで「リバイバルチケット」x5枚獲得。
1戦目
11~35エリアまでの1戦目。
下エリア
右エリア
右上エリア
左上エリア
左エリア
36エ...
【メビウスFF】破滅の戦士編 第4章 転がる石のように:ウォル・セーラ・メイア編
- 2018/10/27
- 20:00

破滅の戦士編 第4章 転がる石のように:森の深みに
「セーラ」が「メイア」と旅立った後、
「ウォル」は自警団の仕事に精を出していた。
張り切る「ジェイク」につられて頑張る他の自警団員のオーバーワークを
気にかけながら仕事をこなしていく。
[報 酬]
破滅の戦士編 第4章 転がる石のように:限界突破の自警団
「ジェイク」がどんどん請ける仕事を嫌々ながらこな...
【メビウスFF】新ジョブ大召喚
- 2018/10/26
- 20:00

今日のガチャ結果
今月の新ジョブがリミットブレイクまであと3回。
3回分のチケット・魔石が溜まったので連続で引いた。
結局リミットブレイクで出た。
新スキルも全部出たし、持ってないカードも何枚か出たので良しっ・・・・かな。
またもやすっからかん。...
【メビウスFF】バトルタワー はりきりハロウィン その1
- 2018/10/25
- 20:30

バトルタワー はりきりハロウィン
ランキングイベント「バトルタワー はりきりハロウィン」開催。
ハロウィンを催したいが魔物が邪魔で飾り付けが出来ないと嘆く「エコー」達。
そこで「ウォル」が魔物退治をすることになった。
取り合えず「夢幻輪廻」手前まで進める。
今回は「夢幻輪廻」まで10エリアと短い。
2戦目開始時にエレメントを全部持っていかれる。
その時のエレメントの状...
【メビウスFF】お知らせ
- 2018/10/24
- 20:24

お知らせ
HAPPY HALLOWEEN ショップセール
ショップセールが催される。
ランキングイベント はりきりハロウィン!
ランキングイベントの詳細が発表された。
詳細は
公式サイトにて。...
【メビウスFF】お知らせ&大召喚
- 2018/10/23
- 20:48

お知らせ
メンテナンス
メンテナンスのお知らせ。
これにより今月の新ジョブ大召喚の終了時間が早められる。
公式サイト
アルティメット大召喚・改
「アルティメットカード」「アルティメットヒーロー」の召喚確率アップ大召喚キャンペーン。
破滅の戦士 第4章 転がる石のように 第2弾
メインストーリーの続きが配信される。
大召喚
今日のガチャ結果
今月の...
【メビウスFF】ライトニング・リザレクション 後編
- 2018/10/20
- 20:30

ライトニング・リザレクション 後編
ライトニング・リザレクション 前編の続編。
BGMが懐かしい。
前半同様に「ハングドエッジ」と「クリスタリウム」を行き来しながら進めていく。
「CP」がある程度稼げたら前半の「クリスタリウム」をクリアしておく。
なんやかんやで「ライトニング」は希望を取り戻し帰っていった。
[クリア報酬]
やりこみ...