【ASTRONEER】#44 「カリドー」のゲートウェイエンジン起動
- 2021/02/21
- 15:11

「カリドー」のゲートウェイエンジン起動
いきなり中心に行って閉ざされていたので地上の「ゲートウェイチャンバー」を起動しに行く。
1基目のゲートウェイチャンバー
基地に戻り基地から見える光の柱を目指す。
ちょうど東西方向に伸びる天の川の下に見える。
どうやらどの星も地軸に傾きがなく赤道・黄道・白道が一致する。
さらに天の川の伸びる方向も一致する。
で、どうやら基地は赤道上にあるら...
【ASTRONEER】#43 「カリドー」の中心
- 2021/02/16
- 22:03

「カリドー」の中心
次は「カリドー」の「ゲートウェイチャンバー」「ゲートウェイエンジン」を起動しに行く。
「カリドー」へ
ローバーやローバーの装備品をパッケージして「ノヴース」から「ヴェサニア」に帰還。
「カリドー」には初めて行くので基地設置に必要な機材を作って持っていく。
基地設営に必要な機材を優先するとローバーを持っていけない。
とりあえず置いていく(汗)
「カリ...
【ASTRONEER】2周年記念
- 2021/02/15
- 21:00

2周年記念
ゲームの2周年記念だそうで。
先週に告知が出てた。
旧正月のバンドル。
これは有料。
あれ?
旧正月祝うの?
Hero Warsも旧正月っぽいイラストが最初に出てくるし、
そっちはロシアでしょ。
太陰暦使わないでしょ。
なんか違和感(汗)
そんなにポピュラーなイベントかい?
日本でも中華街くらいだよ。
中華圏のユーザーが多いからかな。
知らんけど。
...
【ASTRONEER】#42 「ノヴース」のゲートウェイエンジン
- 2021/02/07
- 13:00

「ノヴース」のゲートウェイエンジン
次は「ノヴース」の「ゲートウェイエンジン」を起動しに行く。
中心へ
何回も書いてるけど、基地のあるクレーターは小さい。
ので、基地から出ていく道を大きく広げて3車線分くらいにしてある。
そこに横穴を開けて地下への侵入口を作って地下へ。
因みにもう使わない「サイロ」と「中型電池」は邪魔にならないようにシャトルに積み込んである。
...
【ASTRONEER】#41 「ノヴース」のゲートウェイチャンバー
- 2021/02/05
- 21:00

「ノヴース」のゲートウェイチャンバー
「ノヴース」の「ゲートウェイチャンバー」を起動しに行く。
「ノヴース」へ出発準備
「デソロ」撤収
「デソロ」で使った「大きなローバー」をパッケージして持っていく。
置いていく機材と持っていく機材を分けて持っていくものをパッケージして積み込み。
「ヴェサニア」へ帰って補充するものを作って積み込み。
「大きな倉庫」「RT...
【ASTRONEER】#40 「デソロ」のゲートウェイエンジン起動
- 2021/01/28
- 21:00

「デソロ」のゲートウェイエンジン起動
「デソロ」中心の「ゲートウェイエンジン」を起動しに行く。
中心へ
基地の側から地下へ侵入。
3層程越えてあっという間に中心へ抜けた。
危うくローバーごと突っ込むところだった(汗)
途中植生も特に変化なし。
結構な小ささを感じる。
このまま突起に向かってもよかったんだけど、
足場を作るのに苦労しそうなので別の場所を探す。
...
【ASTRONEER】#39 「デソロ」のゲートウェイチャンバー
- 2021/01/25
- 21:00

「デソロ」のゲートウェイチャンバー
各星の中心で「3面幾何学オブジェクト」を手に入れ「未知のサテライト」の装置にセットする、
という目的ができた。
因みに星の中心の装置を「ゲートウェイエンジン」というらしい。
またまた「デソロ」へ
「中型ローバー」とか「RTG」「中型電池」他、いろいろ用意して「デソロ」へ。
到着。
何回目だろう。
つい最近来たなぁ。
3回目か。
...
【ASTRONEER】#38 未知のサテライト
- 2021/01/18
- 23:07

未知のサテライト
未知のサテライト探索
イベントも落ち着いたので保留してた「未知のサテライト」へ行ってみる。
「アトロクス」よりも内側で恒星に近い。
着陸場所が4ヵ所ある。
円錐状の構造物の底面に5ヵ所の平面台を付着させた形状をしている。
宇宙空間にむき出しか?
見えない壁で保護されていて酸素がある。
飛び出すこともできない。
安全。
...
【ASTRONEER】#37 「シルヴァ」の「ゲートウェイチャンバー」起動
- 2021/01/12
- 21:00

「シルヴァ」の「ゲートウェイチャンバー」起動
「チアオブジェクト」集めの途中で見つけたシルヴァの「ゲートウェイチャンバー」。
「アトロクス」の時と違い起動が簡単だった。
地上のゲートウェイチャンバー起動
まず最初に見つけた「ゲートウェイチャンバー」まで道を作って進む。
本来の目的は「チアオブジェクト」集めなのでそのついで。
ドリルと舗装機を動かす為の装備だけでダメもと...